ロコ・ヴォイス

21理学療法士の経験を活かして、
バリアフリーなグルメ情報を発信。


ゆうや|熊本カフェ・グルメ|@タビリハ
熊本県 ゆうや|熊本カフェ・グルメ|@タビリハ
SNS :

駐車場やベビーカーの置き場などの情報も掲載されているのが印象的なこちらのアカウント。車椅子、ベビーカー、小さい子ども連れなど、お出かけに少しハードルを感じる方にとっても、安心して行けそうな場所がわかります。運用しているゆうやさんにお話を伺いました。


理学療法士の経験を活かして、バリアフリーなグルメ情報を発信。
理学療法士の経験を活かして、バリアフリーなグルメ情報を発信。
理学療法士の経験を活かして、バリアフリーなグルメ情報を発信。

Q.SNSを活用して、地方の魅力を発信している方にお話を聞いています。どのような内容を、どのチャネルで発信しているのでしょうか?

ゆうやインスタとTikTokを使っていますが、メインに運用しているのはインスタです。リール動画をTikTokに投稿しています。

インスタに力を入れている理由は2つあります。もともと、写真を撮るのが好きだったため、写真に特化しているプラットフォームとしてインスタを始めました。また、私のアカウントでは熊本県の飲食店を紹介しているので、動画だけよりも写真があったほうが見てくださる方にとって有益だと思ったので、インスタを主に使っています。

Q.ご出身は、熊本県ですか?他の土地に住んだことは?

ゆうや熊本出身でずっと熊本に住んでいます。仕事の都合で福岡に2ヶ月ほどいたことはありますが、それ以外の土地には住んだことがありません。やはり、生まれ育った地元が好きです。阿蘇山という大きな山もあり、天草の方には海もあって自然が豊かです。海も山もあることから、地産地消の料理を提供してくれるお店が多いと思います。採れた食材が新鮮な状態で提供されるという「食」の強みを感じています。

Q.開始した経緯は?

ゆうや2018年にアカウントを開設しました。その時は、空き時間にちょっと紹介する程度だったのですが、今の形のように本格的に運用し始めたのは2022年夏くらいです。

私の本来の仕事は理学療法士で、病院でリハビリをしていました。患者さんやご家族と交流する中で、リハビリをして退院していく方が、退院後に楽しみとか生きがいを見つけられなくて、引きこもりになることが多いと知ったのです。そこで、退院した方たちが外出するハードルを下げられるように、楽しみを作れたらいいなというのがきっかけでした。地域貢献的な目的で、みんなが出かけられる街にしていきたいと思ったのです。

少しずつ活動していくと、最初に届けたいと思っていた車椅子ユーザーの方や障がいがあり足が不自由な方、そのご家族さん、同じような医療関係者の方々からお声がけいただくようになりました。やはり、退院した人たちが自分らしく、楽しみを見つけて出かけたくなるような情報を届けたいなという想いが強くなっていきました。この活動を続けていく上で本業の仕事との兼ね合いで時間が取れず、活動を続けていくことを迷っていたこともありましたが、多くの方のサポートや「いつも見ています」「もっと積極的に外に出てみたいと思いました」など嬉しい言葉をたくさんいただき、本格的にやっていこうという使命感を持つようになりました。

今も地域で理学療法士(訪問リハビリ)の仕事を続けています。SNSの取材や編集に使える時間を持てるように、会社で働く時間は減らしていますが、ちょうど良いバランスが取れていると感じています。

Q.発信していることが、誰に伝わって欲しいですか?

ゆうや車椅子の方、体の不具合がある方、小さなお子さんを連れているお母さんやお父さんたちに向けて記事を書いています。飲食の情報を主に載せていますが、それだけでなくお店の外観、内装、動線、トイレ、駐車場など、お店の雰囲気もしっかり伝わるように丁寧に掲載することで、インスタを見るだけで完結できるように意識しています。理学療法士の経験を活かして、情報のバリアを壊していきたいです。

SNSで飲食店や観光地の情報などを発信している他の方々も、同じように発信してくれる人が増えたらいいなと思います。どの地域でも、障害のある方とか車椅子の方がハードルを感じないで外出を楽しめる社会になっていくといいですね。

元々外出するのが好きだった人でも、病気やケガで外出することを諦めてしまう方は少なくないです。でも、「あれが食べてみたいから、ちょっと外に出てみよう」となって、「出かけられた!」という成功体験を積んでいくうちに、「また出かけたい」「次は旅行に行きたい」「仕事を辞めていたけど、もう一度働きたい」「社会に貢献したい」という想いが生まれてくるのではないかなという期待があります。活動を続けていくことでそんなきっかけを少しでも作っていけたら嬉しいです。


ありがとうございました。インスタを見るだけで、駐車場、お手洗い、スロープ、手すり、車椅子やベビーカーの置き場所などがわかると、行ってみようかな?という気持ちが生まれるかもしれないですね。色々な方が、行きたくなる情報がどんどん増えるといいなと思います。

ロコ・ヴォイス TOP

EVOLOVEプロジェクトでは、お住まいの地域に特化した情報を発信するローカルインフルエンサーの方にインタビューさせていただいています。自薦他薦は問いません。お気軽にお問い合わせください。

UXD お問い合わせフォーム